fc2ブログ
神戸の母さんが来た~!!

 ローゼスです!
 おいら? 元気だよ~
 カナエが忙しいだけ!!


 26日の日記書きますw
 
 なんと!! 神戸から母さんがやって来たのだ~!!
 おいらとラミィは直感で

 20071031093231.jpg

 母さんが来るのが分かっていたから,外の見張りの所で待っていた
 おお~母さんがタクシーで来た
 おいらのお土産は??
 え~なし?? カナエにはあったぞ~!
 
 20071031093243.jpg

 柿の葉寿司
 よく父さんが買ってきてたから,カナエがお昼ごはんにとリクエストしたみたい!

 20071031093254.jpg


 カナエ,サバのにぎり食べられないんだ。。。
 小さい頃に食べ過ぎて・・もう身体が受け付けないから
 でも塩サバや煮付けは食べられるんよ~

 20071031093314.jpg

 サーモンと穴子食べてたよ

 ごはんの後,母さんに遊んでもらった~
 20071031093304.jpg

 
 おいらはボール投げ。
 ラミィはナデナデ~☆

 
スポンサーサイト



テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

【2007/10/31 09:47】 | ローゼス | コメント(6) | page top↑
おいらの何かあるかな~?
 
 ローゼスです!
 25日のことなんだけどさ~。
 神戸のお母さんから,宅急便が送ってきました
 おいらは宅急便大好き!!

 だっておいらのがあるかもしれないんだもん
 20071027113517.jpg

 とりあえず,あさくってみた

 そしたら,おいらのだと思われる袋をカナエが出してくれた
 20071027113534.jpg


 おお~もしかしてボールが入ってるんかな?
 20071027113545.jpg

 ボール??  あれれ~ なんじゃこりゃ!!

 20071027113557.jpg

 ボールがないじゃん~!
 おやつと包帯じゃん


 そういえば,母さんが包帯送るね!!って言ってたっけ?

 ボールがなくて残念~!!
【2007/10/27 11:53】 | ローゼス | コメント(14) | page top↑
*プレゼントクイズの解答&解説*
 カナエです~!
 21-24日に行った,プレゼントクイズの解答&解説です
 短期間にも関わらず,参加して下さった方ありがとうございました。
 また短期間だったため,間に合わなかった方すみません~


 次回,未定ですが,プレゼントクイズorキリ番のイベントの時に参加して下さいね!!

 それでは解答&解説です~

  ローゼスのパパの名前は”風太くん”。
 ママの名前は???

 A 里利子 B 利恵子 C 麻理恵 D 万里子 E 佐里恵

 正解はDの万里子ちゃんです。 
 20071025115309.jpg


 他は私が適当に作った名前でした。
 解答で一番多かったのは,Cの麻理恵ちゃんでした。

 ローゼスの誕生日の記事を見ると答えが載ってました~

 20071025115226.jpg

 パパの風太くんよりママの万里子ちゃんにローゼスは似てます。
 imgf663a5e276z77w.jpeg

 ローゼスは身体に模様の入ってる子です。
 兄妹は万里子ママ譲りでみんな身体真っ白。 
 ローゼスの身体の模様は風太パパ譲り♪

 兄妹みんなでかいので・・(笑)
 その中でも大きかったのはローゼス。

 写真は兄妹の鈴鹿くんのとこからもらいました。


  ラミィは洋服大好き! 最初に洋服を着たとは家に来て,何日目だったでしょう??

 A 2日目 B 4日目 C 6日目 D 8日目 E 10日目

 正解はCの6日目。 
 DVC00030.jpg

 この問題はブログのどこにも書いたことがないので難しかったと思います。
 一番多かったのは,Bの4日目でした。
 正解した,はるポン♪さん,ゆうこりんさんには特別賞を贈ります☆
 後でメールします。
 
 DVC00032.jpg

 600gのちびラミィに合う服などないので,カナエの手作りです。 
 

  ローゼスが丸かじりしたことのない食べ物はなんでしょう??

 A リンゴ B キュウリ C トウモロコシ 

 正解はAのリンゴです
 ローゼスはリンゴの丸かじりをしたことありません。
 皮とへたと種を取り除かないといけないから・・・それにリンゴ1個は糖分の摂りすぎになっちゃう。

 この問題はほぼ全員正解でしたw

 キュウリはお馴染みですね! ローゼスは毎年夏の間のお昼のおやつはキュウリ半分本or大きいのは1/3本です。
 トウモロコシは今年初めて丸かじりしました~^^
 
とうもろこしの記事キュウリの記事を見れば,答えが分かったと思います。


  ローゼスの名前はROSES。ROSESとはバラの複数形ですが,ローゼスのイメージカラーのバラは何色でしょうか?? 
 *この問題は記述です*

 正解は青色
 この問題・・・ローゼスの名前の由来になった,MISIAの5thアルバムのMARS&ROSESを見たら,答えが分かったと思います~
 MISIA関連の記事
 
 残念ながら正解者はいませんでした。
 一番多かったのは白でした。

 イメージカラーの青色のバラにしようと思ったのはこのMISIAの記事を読んだからです。
 20071025114933.jpg


 ■「青いバラ」にまつわる花言葉
青いバラの当初の花言葉は「不可能・有り得ない」でしたが、青バラの開発が進み、ついに誕生したことにより、新たに「奇跡・神の祝福」という花言葉が生まれました!

 
 今は2004年の時より改良されて,青いバラは”不可能・あり得ない”ではないみたいです。
 調べたら花言葉も変わってました。
 
 20071025114849.jpg

 2004年の7月の新聞です。
 2007年にはサントリーが青いバラを発売できるかも・・なんて書いてました。
 綺麗な青色のバラ!! いつか欲しいと思ってます
 
  ラミィはうなぎ犬(胴長犬)。
 たまにダックスサイズの洋服着てます。
 首の付け根からお尻まで何cmあるでしょう??
 *この問題は記述です*
 
 正解は33センチです。
 この問題も難しかったと思います。
 ラミィってうなぎのように胴が長いんです^^;
 測り方にもよると思うんですが・・
 私の測った測り方では33センチ。

 この問題もどこにも書いてなかったので,特別賞を・・・と思ってましたが,残念ながら正解者はいませんでした。
 多かったのは25センチと35センチでした。
 
 
 結果,このプレゼントクイズで3問正解したスウィートな暇つぶしのゆうこりんさんが優勝です!
 おめでとうございます^^
 賞品はドッグスリング,他もろもろを送ります~

 後でメールします!
 
 参加して下さった皆様,お疲れさまでした。
 旧ブログを読みあさって答えを探してくれた方もいらっしゃり,大変嬉しく思います。
 
 また暇な時に,旧ブログの方も見て下さいね!
 もしかすると次回もブログのどこからか問題が出るかもw
 この解答も頭の片隅に置いていて下さいね~ ここからもまたでたりして(笑)

 これからもRの屋敷を宜しくお願いします。
 


           カナエ&ローゼス&ラミィ
【2007/10/25 12:30】 | 未分類 | コメント(26) | page top↑
植木鉢の下で♪ /ワンコグラタン&カレー☆

 ラミィです!
 今日が締め切りだよ~w
 
 今日もポッカポカの良い天気~
 日向で寝ていたいけど,日向で寝てたらカナエちゃんに怒られちゃうから,ちゃんと日陰で寝てます
 20071024132857.jpg

 場所は植木鉢の下でw

 気持ちよく寝てるとカナエちゃんから声かけられた
 20071024132814.jpg

 うにゃ?! あたし,寝てるのよ~起こさないで?

 こてんっ!!
 20071024132842.jpg

 zZZ・・・。起こしちゃ・・ダメ・・だから・・ね・・。

 
 昨日の午後はカナエちゃんがせっせと,あたしたちのグラタンを作ってくれてました。
 鍋一杯のワンコシチュー。
 20071024132925.jpg

 チーズをのっけて・・・パン粉をパラパラ
 20071024132940.jpg

 
 チーズが溶けて,焼き色が付いたら完成!!
 20071024133012.jpg

 ワンコグラタン,22個(食)出来ました^^
 
 おまけにカナエちゃん,具を切りすぎたから・・・余った具でワンコカレーも作ってくれました
 ワンコカレーは8個(食)
 昨日の晩ご飯はカレーライスだったよんw

 お散歩で会ったお友達にもおすそ分け~
 残りは全部冷凍して,カナエちゃんが忙しくてごはん作れない時に食べるの
 
 私はグラタン1つでお腹いっぱいになるけど,兄ちゃんはいつも足りないからご飯の上にグラタン乗せて,”グラタン丼”にしてるよ~

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

【2007/10/24 13:53】 | ラミィ | コメント(12) | page top↑
救出するどー!/最近のワンごはん♪
 ローゼスです~
 昨日は畑に行って来ました
 おいら達は小屋でグースカ寝てただけだけど,自然の中で寝るの気持ちいいよ
 父さんが急遽出張で来ることになったから,早めに帰ってきたよ

 こないだ,昼寝から起きたらカーテンに何かあるんだ
 おぉ~ぬいぐるみが助けを求めてる!!
 おいらが救出してあげる

 20071023104205.jpg

 
 ジャンプ,ジャンプ,じゃーんぷ!!
 救出成功 おいらって良い奴!!・・・と思ったら,カナエがダメーだと。

 おいら,ぬいぐるみさん救出したんだよ??
 20071023104157.jpg

 このぬいぐるみさん,手がクリップになってて・・・カーテンを止めていたらしい。
 いつもは別の所にあるから気付かなかったよ~
 おいらの格好いい所が,ただのぬいぐるみを盗んだいけない犬になってしまったではないか!!
 おいらショック~。
 ま,こんな日もあるさね!!


 最近のおいら達のごはん
 やっぱ,日本人は朝から納豆だよね
 ↑おまいさん達・・・日本犬ではないでしょ??
 納豆ごはんで元気100倍!!
 20071023104237.jpg

 よく乾燥納豆って言うのが売ってるけど,あれよりもスーパーで売ってる納豆の方が新鮮でおいしいよ!!
 加工されてないからね~
 ネバネバしてないと納豆って感じじゃないもんね
 ちなみにカナエはよく混ぜる派なので,おいら達の納豆もよく混ぜてあるんだ。 

 夜はチキンナゲットを作ってもらった!!
 20071023104301.jpg

 こりゃ,うまかばい
 カナエも味付け変えて,同じメニューでした^^

 別の日には・・・一時期人間界で流行ってた,ソバメシ!!
 20071023104248.jpg

 ん~これも,まいう~!!
 
 今日の晩ご飯は何だろう~??
 毎日のごはんの時間が一番楽しみ^^

 ところで明日,プレゼントクイズ締め切りです~
 すごい難しいかもしれないけど・・・当てずっぽうでもいいから答えてね

 強調文
【2007/10/23 12:01】 | 手作りごはん | コメント(8) | page top↑
籐から絨毯にチェンジ!! *プレゼントクイズ*
 カナエです!
 更新が滞ってしまいました。 
 忙しさ&ローゼスの妨害で・・・。 
 
 たぶん,これからは毎日更新出来ないと思います。
 でも来週は頑張るぞ~!
 
 とにかく毎日が忙しい・・。
 秋って,春のお花の植え付け時期だし,落ち葉はすごいし><
 でも,うちの庭もやっと目処がたちました~
 ここ数日,午前中に頑張った甲斐がありました!
 後は家の裏の手入れと枯れてる木の伐採! ビオラの植え付けですね^^
 パンジーよりもビオラが好きなカナエです。

 近所のおばちゃんから,”ここはいつ通っても花が咲いてるね! 綺麗ね~!”と言われました。
 こんな風に言われるのが一番嬉しいです^^
 少しでも道行く人に季節の花を味わって頂けたら幸いです。

 朝晩冷えてきたので,リビングに敷いてる”籐”を”絨毯”にチェンジしました!
 絨毯が重いのなんのって・・・
 6畳?は無理だわよ~
 でも,母さんは一人でやってたらしい。。
 一人で2階から下ろすのは参った! 2パピにも手伝って欲しいくらい。
 20071017214453.jpg

 家は毎年,絨毯の2枚重ねです。
 フローリングの上に3畳の絨毯を。 今年は余ってるマットを引いて,固定。
 20071017214442.jpg

 その上に6畳?の絨毯を。 去年,端が解れていて修理したので今年は修理しなくても良さそう!!
 修理担当は私だからね 面倒なことは下っ端の仕事です。
 次は窓拭きか・・・。 やることが沢山だから,もう1人分身がいたらと思います(笑)
 
 コタツを出すまでは広い運動場になってます(笑)
 お手伝いもしないで邪魔(絨毯の上にワザと乗るとか)ばかりして,誰かさんはしっかりとカメラ目線で写ってます
 
 遅くなりましたが,プレゼントクイズです!
 プレゼントはドッグスリングとその他諸々です~。
 追記を見てね~
 
続きを読む

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

【2007/10/21 16:00】 | ローゼス | コメント(18) | page top↑
ボール2つ♪

 ローゼスです!
 ボールの歌を歌います!
 20071017225736.jpg


 ボール2つ~♪
 投げてくれろ~♪
 
 ボール投げてくれる人~♪
 おいらは大~好きさ!! 
 
 ボール,ボール,ボール☆
 楽しいなっ♪  えへっ^^
 

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

【2007/10/17 23:04】 | ローゼス&ラミィ | コメント(15) | page top↑
湯布院散策*ドッグスリングに入って*
 カナエです。
 今日も良い天気
 朝から庭のお手入れ 枯れたのを抜き,植木鉢の土をこぼすとカナブンの幼虫と見られるのがウジャウジャ
 これが原因で枯れたのか・・・><
 
 昨日の夕方の散歩の時,どこかで見た車とワンコと飼い主。
3月に引っ越した陸くんと陸ママがうちの団地に遊びに来てました
 約半年ぶりの再会!! ワンコ同士は引っ越す前まで,毎日遊んでいた仲なので”久しぶり~!元気か?最近見かけなかったな~!”なんて会話してるように思えました。
 今度,陸くんちに遊びに行きたいな~
 都会わんにはなれない,ローゼスとラミィを連れて(笑)


 ちょっと間があいてしまいましたが,湯布院の最終章。
 湯布院の街は人が多いので,ドッグスリングの中にワンたちは入ってました。
 金鱗湖の流れでラミィはスリングの中。
 ローゼスは歩いてましたが,人が多くなったのでレオくんのパパがローゼスを抱っこしてくれました^^
 でもローゼスは重いから・・・しかも毛皮が暑い!!
 慣れてないとかなりきつい!!

 途中でパパさんキラーなラミィとローゼスを交換してもらい,ローゼスはスリングの中へ
 20071013204406.jpg

 ローゼスは抱っこしてると手が攣ってくるのよね・・・。
 ローはスリングが大好き
 
 最初に行ったのはBee Honey
 ここは蜂蜜ショップで,店内も抱っこしてればワンコOK!!
 蜂蜜を使ったアイスが有名らしく,食べました
 20071013204205.jpg

 ん~美味しい!! 
 座って食べるのはいいんだけど,スリングに入ってるローがアイス狙ってました

 流石に舐めては来なかったんだけど,今にもよだれが垂れそうな感じで。。 
 コーンの所に付いた,アイスをちょっとだけおすそ分け

 アイスを食べ終わって,歩いてると
 20071013204522.jpg

 キティちゃんが!!

 そして次に行ったのはたぶん・・・
 20071013204318.jpg

 ゆふいんの犬屋敷。
 ここもワンコOK!! ワンコグッツがたくさん。
 パピグッツも沢山でw 
 モコさんはレオくんにそっくりな白黒パピのぬいぐるみとレオくんを入れるためのドッグスリング買ってました~!!
 20071013204334.jpg

 レオくん,初めてのスリングでもちゃんと収まってました^^
 色んな所を回って・・・
 20071013204305.jpg

 ここの1階と2階の間に設けられた休憩スペースでしばし休憩。
 20071013204548.jpg

 ムースくんはsaikoさんの手作りスリングに入ってます
 でもスリング苦手なようで,出たがっているような気がしました。
 私もいい布が手に入ったら,スリング作ろうっと
 
 ラミィはすっかりレオくんのパパに懐いちゃって^^
20071013204738.jpg

 この通り!! 
 そうだった。。。 ラミィは男の人,大好き。
 可愛がってくれる人なら誰でも良かったわね~
 でも懐きすぎよ? レオくんが妬いちゃうじゃない
 レオくんのパパさん,ラミィを抱っこしてくれてありがとうございました!
 おかげでお米(10キロ)を抱えなくて助かりました


 7キロ越えのローゼスくんをスリングに入れて,長時間歩いたの初めてだったから,ちょっと疲れました^^;
 1時間くらいならスリングに入れて,家事してたことならあるけど
 
 20071008102530.jpg

 モコさんにもらった,ドットわんのおやつとフードです~
 まだローたち食べたことなかったので,喜んで食べてました^^
 モコさんとパパさん,案内ありがとうございました!
 saikoさん,長時間の運転お疲れさまでした。
 3人のおかげで,初湯布院も楽しく過ごせました^^
 
 また機会があれば,行きたいと思います~
 今度は温泉入りたりたいなっ
【2007/10/13 21:30】 | パピオフ会 | コメント(20) | page top↑
増水?雑炊? ~最近の出来事~
 カナエです~
 一昨日,昨日,パソコン動きませんでした
 やっぱないと不便!! 
 調べものも出来ないし,ブログも書けない&見に行けない!
 みなさん,すみません~
 最近の出来事をパーと書きます。
 
 10月9日 火曜日 
 朝起きると雨が降ってました。
 恵みの雨です。 もう何日降ってないか,分からないくらい地面に染み渡るような雨は降ってません。
 今日はお買い物に行くつもりなのに~って思いましたが,
雨の日の方がローゼスもラミィも連れて行けるからラッキ~
 そろそろ,ビオラとパンジーが入荷してると思い,ホームセンターの”はしご”しました。
    20071012144807.jpg

 ビオラと斑入りのチェリーセージ,カンパニュラの白を購入。 
 ビオラ,半分はばあちゃんにあげる分です
 ↑母のしてた事を引き継いでしてます。

 移動八百屋さんが11時に来るので,お買い物を素早く済ませ帰ってきました。
 なんか,雨ひどくなってるし。
 何とか八百屋さんに間に合い,良かった×2!!
 スーパーで買うより,モノがいいので果物は絶対八百屋さんで買ってます。
 所謂,はずれがないんです

 
 午後になり,雨は雨足を増し・・・大丈夫かな~と思って外を見ると,家の前の川が氾濫しそう。
 後で外に出て見てみると,3軒上の所で氾濫した後がありました。
 20071012144834.jpg

 川と言っても,コンクリの用水路のようなもの。
 でも団地のほとんどの水が通って行くからすごい量。
 坂道だから,見えないはずなのに・・・家からバッチリ流れる水が見えてました
 
 おまけに雷が鳴って,ラミィはこの有様~。
 20071012144850.jpg

 いないと思って,探してたら,風呂場でガタガタブルブル,プシュー!!
 汽車のように,シュッシュッポッポしてました(笑)
 ラミィは極度の緊張になると,こんな風になってしまいます^^;


 この日,お散歩はお休み。 雨が暗くなるまで止まなかったから・・。
 
 10月10日 水曜日
 朝から曇り空。
 前日,ばあちゃんからの電話で畑に行くって言ってなかったし~と思って
張り切って庭の手入れをしようと作業着を着て庭手入れしてました。
 すると,携帯が鳴り・・・もしやと思いとってみると,ばあちゃんから畑に来てるよ~って!
 行くよ~って言って,すぐに畑に行く準備。
 早く行かないと,曇りの日って駐車場とられてしまうからね^^;
 畑にはローゼスラミィも同伴。
 20071012144903.jpg

 畑じゃ繋がれてるだけで,寝てるだけだけど,畑が大好きな2パピ。
 20071012144921.jpg

 畑の脇では背高泡立草。
 ローゼスは,この新芽が好きで×2,よく散歩中にムシャムシャ食べてます。
 よくワンコが食べる雑草は食べないのにさ~。
 ローゼスはやっぱりキク科の植物が好きらしい^^

 この日はラミィパパが出張で来る予定だったので,早めに畑を切り上げ,家で夕飯の準備。
 ハハ,毎週来てます。 ラミィパパ。
 お願いだから,来ないでと言いたい!! 
 20071012144933.jpg
 
 ラミィは喜んでるけどさ~,お手伝いしてくれるならラミィも助かるのに・・・。

 この日の夜,パソをしようとしたら,インターネットエクスプローラーがいかれて,使えなくなりました><
 ラミィパパが修復を試みてたけど,さっぱり


 10月11日 木曜日
 ラミィパパが朝からネットが使えるように,色々してたけど,ダメでした。
 ラミィパパを会社に送って行って,帰ってくるとメールが。
 嬉しいような悲しいような内容でした。

 とりあえず,パソコン出来ないから・・・
 庭の手入れをすることに!!
 20071012144820.jpg

 この母の買った球根達を植えてやらんといけんから・・・
 もう終わりの花をざっくり切ったり,冬越し組のサマーウェーブたちをカットしたり

 ナニゲに,カナエって捌ける時はすごく捌けるので・・・
 かなり片づきました!! 午前2時間,午後1時間でw
 16時からはドラマの再放送があってて,絶対見るので庭仕事切り上げました。
 今年の1~3月クールの”ハケンの品格”。
 面白い~! 視聴率がよかっただけ,あるわ!!
 
 散歩行ったら,もう18時。
 ごはん何しよう~って,ローゼスたちのも作ってないし,また同じメニューにしよう!ってことで,”鴨雑炊”にしました。
 カナエは鴨鍋♪
 鍋好きだから,週1回は鍋してます~(笑)
 20071012145000.jpg

 鴨肉大好きなカナエとローゼスとラミィ☆

 そして,今日 10月12日 金曜日。
 ネットスケープをダウンロードしたら,ネットが使えるようになりました!!
 とりあえず,良かった~!!
 20071012144946.jpg


 でも朝からは庭手入れ。
 今日も袋いっぱい切りカスが出ました。
 名前不明の赤いセージっぽい花。
 こんなに咲いたの初めてみたような・・・。

 湯布院散策2はまた明日にでも・・。
 
 文字色
【2007/10/12 16:15】 | カナエ | コメント(4) | page top↑
湯布院散策1 *金鱗湖*
 ラミィたんで~す!
 今日は雨が降ってます 家のお花さん達,嬉しそう
 雨が降ってるから,久しぶりにお買い物一緒に行ったよ

 7日に行った,湯布院
 ゆふいんって”湯布院”?? ”由布院”??
 どっちか分からないけど,楽しかったよ~!!
 今日は散策した時のことを紹介するね
 
 湯布院の街って人がわんさかしてたから,あたしはスリングに入ってたよ
 最初に行ったのは”金鱗湖
 20071009132845.jpg

 あたし,湖見たの初めてだよ~
 大きいプールみたい!!
 金鱗湖の説明が書いてあったから,!! 
 20071009133004.jpg

 ふむふむ・・・勉強になった!
 兄ちゃんや,ムースくんとレオくんは金鱗湖のほとりで写真撮影
 20071009132821.jpg

 ちなみにあたし,姉ちゃんに完全に忘れられてました
 何枚か撮った後に,”ラミィ忘れてた!!”だってさ。
 その後,”でも,飛び込みそうだから降りなくていいよね??”だって。 
 そんな~!!って思ってけど
 20071009132855.jpg

 てへっ スリングの中って,楽チンだったりする

 あたしと違って兄ちゃんは”水辺”が全くダメ
 20071009132952.jpg

 顔もちょっと引きつってるよね。
 橋は渡れていたけど,少しでも水辺に近づこうとするとイヤイヤしてた

 ムースくんもニコニコだしさ!!
20071009132939.jpg

 レオくんもニコニコだよ!
 20071009132834.jpg

 うちの兄ちゃん,一番でかいズンタイしてて・・・情けないね

 2ショットを撮ってみた~
 20071009132927.jpg

 20071009132905.jpg

 なんかみんな楽しそう!! 
 あたしも降りておけば良かったな^^
 あっ,でも飛び込みたくなっちゃうからダメか


 場所を移動してたら,ベンチがあったから,ここで改めて
兄ちゃんたちの撮影
 20071009133042.jpg

 イケメン3パピ組で,なんだかあたしがいていいのか・・・って思っちゃうよ~
 みんなピカピカ光ってた
 お転婆娘のラミィでごめんなさい。
 20071009133101.jpg


 兄ちゃんとムースくん。
 20071009133017.jpg

 兄ちゃんの癖が待ての時に手をあげること
 待ての時,手を挙げないともらえないと思って,あたしもマネしてたら癖になってるんだ。。。

 写真撮影が終わって,しばらくするとレオくんのパパが車を置いてきたよw
 20071009133031.jpg

 みんなで歓迎だよ 尻尾フリフリ~のだったよ^^ 長くなったからこの辺で~!!

 明日は湯布院お散歩デート最終回をお送りします~
【2007/10/09 14:30】 | パピオフ会 | コメント(14) | page top↑
湯布院のpapipapaさんで♪
 
 カナエです~
 パソの調子はめちゃ悪いです。
 昨日触ってあげなかったからかな??(笑)ごめんね?

 昨日は大分の湯布院に連れていってもらいました
 4日にsaikoさんからお誘いがあり,ローゼスも治ったことだし行ってきました^^
 私は湯布院に行くの初めて 
 もちろんローゼスとラミィも初めて
 
 もうsaikoさんの車も慣れて,遠出するときはムースくんと一つの群れって考えてるのかな?!
 20071008100150.jpg

 途中,サービスエリアで休憩とって,10時過ぎに大分のモコさん一家と待ち合わせの道の駅で合流~!!
 イケメンのレオくん,尻尾フリフリで歓迎してくれました

 しばし,モコさんちの車でお話した後,papipapaさんに移動
 20071008100406.jpg

 
 ペットの入口と書いた看板が^^ 
 20071008100546.jpg

 
 カフェに入った後のローゼスは・・・
 20071008100213.jpg

 やっぱ,初めて尽くしだから興奮。 でもリード繋ぎっぱなしだから,ちょっとご機嫌斜め
 レオくんがラミィに近づくと”う゛~”と言ってました
 何故か,妹を守る兄になってました。
 レオくんごめんね??

 ローゼスとラミィ,初めてカフェで手作りハンバーグ食べました 300円。 20071008100201.jpg

 
 モコさんに抱っこされてるレオくんです。
20071008100236.jpg

 白黒パピの格好いいパピです^^
 左手に黒の模様が入ってるのが超カワイイ

 ムースくんはsaikoさんにベッタリ
 20071008100224.jpg

 甘えん坊さんになってます~
 今日はニューハーフワンちゃんがいないからsaikoさんにベッタリ^^
 こんなベッタリだったら可愛いよね

 ラミィが待てしてるとき。
 20071008100312.jpg

 食べたいけど”よし”って言われないから,見ないふりしてます(笑)

 カナエが頼んだのは先日モコさんが来たときに食べてた,
ハンバーグでオムライス
 20071008100259.jpg

 こんもりしてて,まるで”由布岳”のよう!!
 ん~美味しかった

 サラダも付いて
 20071008100248.jpg

 1500円は満足です。 
 大食らいの私でも満足の量!!

 集合写真,お店の人が来客記念に撮ってくれた時に頼めば良かった。。。
 20071008100323.jpg

 これはお店の人が撮った,ポロライドカメラの写真。
 
 20071008100601.jpg

 外にはコスモス。
 湯布院は長崎と違って””でした!

 カフェを出た後は,湯布院の街に移動~
 次回に続きます! 
【2007/10/08 17:30】 | パピオフ会 | コメント(13) | page top↑
湯布院に行って来ました!

 ローゼスです!
 今日は大分の湯布院に行って来ました!!
 
 20071007224552.jpg

 
 イケメン3人組☆ 左から,おいら→レオくん→ムースくん♪
 ちょっと恥ずかしがり屋だから・・・みんな顔は見せないよ!

 じゃ,眠いからまた明日ね!!

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

【2007/10/07 22:49】 | お出かけ | コメント(4) | page top↑
ワンコ用カレーライス☆
 ラミィです~
 今日も良い天気☆
 カナエ姉ちゃんは朝から布団干し~の,ローゼス兄ちゃん洗い~の
してました!

 洗濯は2回もしてた(笑)
 一人暮らしなのにね^^

 昨日の晩ご飯は,カナエちゃんと同じカレーライスでした^^

 20071006222825.jpg


 人間のカレーライスっぽいでしょ??
 20071006222833.jpg


 でも,あたしたちワンコはカレー粉×でしょ?!
 だから色は
ターメリック(うこん)とキャロブパウダーでカレーの色出してるんだよ^^
 去年のカレーはカボチャで色付けてくれんだけどね。

 ターメリックとキャロブパウダーだから・・・味がやばいかと思ったけど,美味しかったよ♪
 今度,レシピ載せるから作ってみてね^^

 ちなみにカナエちゃんのカレーはこれ↓
 20071006223944.jpg

 世界一辛いと言われてる,ハバネロが入ってるんだってw

 じゃ,明日早いからお休みなさい~!!
 20071006222841.jpg


       **パジャマ着て寝てるイタチラミィより**

テーマ:わんこご飯 - ジャンル:ペット

【2007/10/06 22:37】 | 手作りごはん | コメント(4) | page top↑
おいらのミツバチのリュック♪

 ローゼスです!
 
 昨日,カナエがペットパラダイスで注文していたラミィの服と一緒に
おいらにミツバチのリュックが届いたんだ
 おいらは洋服着ない主義だから,いつも小物買ってもらってるんだ

 20071005175847.jpg


 早速,からってみたんだけど似合うかな?!
 
 
 散歩の時はリュックにおやつを詰めて行くんだ~
 秋の行楽シーズンだから,リュックせったらおって行こう

 先ずは明日畑に行って,明後日は遠くまでお出かけさ~

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

【2007/10/05 18:19】 | ローゼス | コメント(12) | page top↑
諫早までドライブ♪
 ローゼスです!
 昨日の夕方,病院に行って来たよ
 おいらが住んでるのは長崎市 病院は諫早市にあるんだw
 いつも高速でバビューンと行くんだ

 病院着いても,また誰もいなくて・・・
 すぐに診察室に呼ばれたんだ!! 
 昨日は院長先生で,まずポコチン肉球を見せて上等と言われたよ!!
 ポコチン肉球,完治

 次はおいらの嫌いな目の検査。
 検査薬を目に入れられるとき,看護士のねーちゃん2人と先生に押さえられた
 看護士のねーちゃんは必死に押さえてたって。
 おいらが少しでも動いたら,看護士のねーちゃんたちは先生に怒られちゃうからね
 うちのカナエは見てるだけ

 目に2つあった傷はすっかり消えてなくなってた
 目も完治!!
 
 良かった! もう,しばらく病院ともおさらばだ
 そしてパラボラともおさらばさ~!!


 そして,昨日は最近ETCの調子が悪い(2回に1回ひかかる)から
オー○バックスまで行って来た。
 待ち時間,カナエがおいらとラミィを散歩に連れていってくれた
 父さんはオー○バックスで待ってた。

 オー○バックスの裏側は田んぼがあった!!
 20071004152352.jpg

 まだ収穫してないみたい
 
 でも隣の田んぼは刈ってあった。
 20071004152213.jpg


 田んぼの横は西諌早駅の裏の出口だった。
 違う田んぼでは,もう干してあった
 20071004152221.jpg


 秋だな~って思ったよ
 そう言えば,おいらの住んでる所の隣町にもこんな光景あるな~
 20071004152241.jpg

 国道挟んで反対側だし,排気ガス吸うと身体に良くないし,人通りゼロだからさ,散歩には連れていってもらえないんだけどさ

 20071004152234.jpg

 おいらとラミィって田んぼが似合うと思わない??

 20071004152257.jpg

 カナエがヒガンバナを撮ってるとラミィが走り抜けて行った
 奴の方が似合うな(笑)

 西諌早駅の表側に行っていたら,電車が通って行った。
 おいら,電車を間近で見るの初めてだった
 でかいし,すごい音
 おいらも乗ってみたいな~

 ラミィはブリーダーさんちにいた赤ちゃんの頃,電車の音を聞いて育ってたはずなんだけど・・・
 (赤ちゃんの頃,テレビで電車の音がするたびに過剰反応してたんだ。)
 でも今は忘れちゃったみたいで,尻尾下げて怖がってた

 
 20071004152250.jpg

 西諌早駅の表のベンチに座ってしばらくいた
 たまには違う所を散歩するのもいいな~

 オー○バックスに戻る途中で,白いかもめが通って行った
 20071004152205.jpg

 格好いい~!!
 おいらも乗りたい~!! 
 カナエ,連れていってくれろ~!!
 ラミィはじいちゃん,ばあちゃん所に置いて,神戸の母さん所まで行こうや


 

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

【2007/10/04 15:59】 | お出かけ | コメント(16) | page top↑
ペットが亡くなったらどうしますか??

 カナエです~
 今日も良い天気
 今朝は畑に行って,少しだけ祖父母のお手伝いして,野菜もらって帰ってきました
 ラミィパパが出張で来るので,畑は切り上げて帰ってきてごはん準備
 今日も付き添いはラミィだけ・・・。
 ローゼスは家で静かにお留守番


 ラミィパパからのお土産はこちら[emoji:e-391]
 20071003135329.jpg


 オキザリスの球根と,カナエへのおやつ,そしてペット新聞。
 ペット新聞って長崎にはないです。
 色んな情報が載ってていいです この辺,都会はいいなって思います。

 早速読んでみると,”ペットの供養”の特集でした。
 私も小さい頃から動物のいる生活を送ってるので,”ペットの死”には何度もあってますが・・・ ワンコは飼うの初めて。
 うさぎ2匹(口雨(くう)ちゃん,ポグちゃん),ハムスター4匹(ポテト,しろまろ,りん,リル),ウズラ4匹くらい,あと魚類・・・は家の庭に眠ってます。
 土に還すのが望ましいと言う考え方なので,みんな動物たちは土葬です。 20071003135432.jpg


 でも・・・いつになるか分からないけど,いつかは訪れるであろう,
ワンコの死。
 一度,火葬するつもりですが。。。 その後のことは決めかねてます

 今までは土葬するお庭がありましたが,2年前の駐車場増設で埋めるようなとこはない
 と言って,私と一緒のお墓に入れるとなると,いつになることやら
 私,まだ当分生きそうだしさw
 
 この新聞に,前テレビで見かけたことのある記事が載ってました。 20071003135342.jpg


 ワンハート・ストーン オーダーでペットそっくりに作ってくれる墓石みたいなものです。
 これは庭にもおけるし,お墓にもおけるそうです。
 高いけど,いいかも!!

 20071003135407.jpg

 
 エンゼルコフィン
 他にもひつぎセットが。。。
 少しだけ長く一緒にいたい人にはいいかも。

 ワンコには出来るだけ長く生きてくれたらいいなぁ
 ローゼスとラミィには,あと20年頑張ってもらわないと^^


 皆さんはペットが亡くなったらどうしますか???
 

 読んでると,ローゼスが座ってきました。
 20071003135355.jpg

 新聞の読んでる所に座るのが趣味なローゼスです(笑)
 ちなみにラミィも(笑)


 
 ちょっと遊んでみました
 
20071003135419.jpg

 犬の鼻って面白い。。。
 呼吸するたびに鼻が大きく開いて^^
 観察するな~って言われそうだったけど面白くてしばらく眺めてみましたw
 犬ってパーツだけ見てるのも,可愛いよね

テーマ:わんことの生活 - ジャンル:ペット

【2007/10/03 14:42】 | 未分類 | コメント(16) | page top↑
お庭でラミィの写真撮影♪

 ラミィです~
 今日もいい天気

 20071002105247.jpg

 こんな日はお外で遊ばないとね~ ルンルン♪

 おおっ!! 姉ちゃん何するのよ~
 ひゃー,人(犬)さらい

 20071002105409.jpg

 およよ~。 ここは植木鉢の上じゃない
 
 20071002105317.jpg

 風が気持ちいいじゃない
 しょうがないから,しばらく姉ちゃんの写真撮影にでもつき合おうっと。

 20071002105331.jpg

 
 20071002105346.jpg


 姉ちゃん,可愛く撮れた???
 
 20071002105303.jpg


 また撮ってね^^

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

【2007/10/02 13:04】 | ラミィ | コメント(8) | page top↑
パラボラでも風船!/ キビナおじや。
 何かと忙しいカナエです
 久しぶりにブログお休みしてました。 
 庭の手入れで・・・場所を移動して剪定しました。
 10.1 7

 あとはルドちゃんをカットしなくてはいけません・・。
 家に来たらビックリするくらいのローママの花達が満員御礼状態なので,
今年はビオラ買うか迷ってます。

 買うにしても”おくんち”過ぎないと,植えても枯れるんだよね

 この所,長崎では雨が降りません。もう2週間降ってません。
 昨日,朝から曇りだったので・・・もしかして,
 あのMISIAのライヴ前に作ったローゼスてるてる坊主”のせい??と
 思って,”ローゼスてるてる坊主”をしまうとなんと10分くらいして雨が降り始めました
 ”恵みの雨”かと思いましたが・・・雨は1時間で止み,植物の葉が濡れた程度で
土まで濡れてませんでした
 今朝,家の植物達はカラカラ
 さっき庭に出たら,しなびて・・・間に合わせの水をやり復活。
 今日の夕方はたっぷりお水あげないと,枯れちゃうな・・・><

 長崎は日中30℃近く,夜は涼しく寒いくらい。
 昨日の夜,網戸にしてると,すごくいい香りが部屋を包み込んでました
 おお~これは!!と思って,外に出てみると
 10.1 8

 今年2回目,ナイトジャスミンが咲いてました。正式名:夜香花って名前なので,
夜に花が咲きます。 
 花が咲いたら,ジャスミンの香りが漂います。
 2階のカナエの部屋でも香ってました。 
 寝るときもナイトジャスミンの香りで眠りにつきました^^


 
 一昨日の土曜日,ローゼスを病院に連れて行ってきました。
 一番乗りで行きました。 
 
 後ろ足は完治
 壊死してる古い皮膚を切ってもらいました
 傷の状態は良く,包帯外して乾燥させる時期に来てると言うことなので
包帯外してもらいました。

 目は前回の診察から1週間くらい経たないと,しっかり完治してるか分からないので
 検査は次回。
 でも目薬の回数を減らしていいと言われたのでラッキーでした
 何よりも1500円で済んだので良かった

 そろそろ,本題へ~
 一昨日の夜は出張で来てるラミィパパが同僚の人の結婚式だったため
 2パピはラミィパパからのメールが入るとこの状態
 何も言わなくても・・・誰からのメールか分かってます。
 20071001104644.jpg


 私の携帯の着信音は人によって変えてるので,覚えてます。
 ローゼスはラミィパパ,ローママ,MISIA友達のなおちゃん,ローラミィのお友達全部用と4種類は確実に覚えてます。 
 ラミィはラミィパパの音楽だけ。 
 着メロ&うたは全部MISIAなので,よく覚えてるよね。。。
 
 ラミィパパのお土産はこれ(笑)
 20071001104655.jpg

 結婚式で飛んでたハート型の風船。
 ほら,家に風船マニアの子がいたでしょ?? あの子にお土産

 20071001104705.jpg

 パラボラしててもお構いなし!! 
 パラボラは”目”が完全強調文に治るまで外しちゃダメらしいです。

 


 ハート型の風船ってパンパンしてたからローゼスが遊び始めて
5分経たないくらいで割れちゃいました
 
 20071001104725.jpg

 パラボラしてても・・・
 そんなの関係ねぇ~”ですよ
 
 
 お腹も大丈夫の様ですが,一昨日までおじやにしてました。
 キビナの刺身の残りがあったのでキビナおじやにしました
 20071001104633.jpg

 具は大根,人参,白菜,キビナ,卵です。
 いつものおじやは椎茸やしめじが入ってますが,消化に悪いので却下
 シンプルなおじやです。
 
 お皿はいちごママにもらった,ローソンのミッフィのボウルです。
 20071001104619.jpg

 ローゼスとラミィのお皿,増えました。
 コンビニの景品のお皿って,結構丈夫です。
 前にセブンイレブンでポイント貯めてもらったスヌーピーのボウルも
丈夫でした。
 このマドレーヌ,有名らしいですがいちごママが言ってたように
ちょっとしっとり感がなく,食べにくかったなぁ~。
 
 
 
 

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

【2007/10/01 12:41】 | ローゼス | コメント(6) | page top↑
| ホーム |