カナエです~!
21-24日に行った,プレゼントクイズの解答&解説です ![]() 短期間にも関わらず,参加して下さった方ありがとうございました。 また短期間だったため,間に合わなかった方すみません~。 次回,未定ですが,プレゼントクイズorキリ番のイベントの時に参加して下さいね!! それでは解答&解説です~ ![]() ママの名前は??? A 里利子 B 利恵子 C 麻理恵 D 万里子 E 佐里恵 正解はDの万里子ちゃんです。 ![]() 他は私が適当に作った名前でした。 解答で一番多かったのは,Cの麻理恵ちゃんでした。 ローゼスの誕生日の記事を見ると答えが載ってました~ ![]() パパの風太くんよりママの万里子ちゃんにローゼスは似てます。 ![]() ローゼスは身体に模様の入ってる子です。 兄妹は万里子ママ譲りでみんな身体真っ白。 ローゼスの身体の模様は風太パパ譲り♪ 兄妹みんなでかいので・・(笑) その中でも大きかったのはローゼス。 写真は兄妹の鈴鹿くんのとこからもらいました。 ![]() A 2日目 B 4日目 C 6日目 D 8日目 E 10日目 正解はCの6日目。 ![]() この問題はブログのどこにも書いたことがないので難しかったと思います。 一番多かったのは,Bの4日目でした。 正解した,はるポン♪さん,ゆうこりんさんには特別賞を贈ります☆ 後でメールします。 ![]() 600gのちびラミィに合う服などないので,カナエの手作りです。 ![]() A リンゴ B キュウリ C トウモロコシ 正解はAのリンゴです。 ローゼスはリンゴの丸かじりをしたことありません。 皮とへたと種を取り除かないといけないから・・・それにリンゴ1個は糖分の摂りすぎになっちゃう。 この問題はほぼ全員正解でしたw キュウリはお馴染みですね! ローゼスは毎年夏の間のお昼のおやつはキュウリ半分本or大きいのは1/3本です。 トウモロコシは今年初めて丸かじりしました~^^ とうもろこしの記事とキュウリの記事を見れば,答えが分かったと思います。 ![]() *この問題は記述です* 正解は青色。 この問題・・・ローゼスの名前の由来になった,MISIAの5thアルバムのMARS&ROSESを見たら,答えが分かったと思います~ MISIA関連の記事 残念ながら正解者はいませんでした。 一番多かったのは白でした。 ![]() ![]() ■「青いバラ」にまつわる花言葉 青いバラの当初の花言葉は「不可能・有り得ない」でしたが、青バラの開発が進み、ついに誕生したことにより、新たに「奇跡・神の祝福」という花言葉が生まれました! 今は2004年の時より改良されて,青いバラは”不可能・あり得ない”ではないみたいです。 調べたら花言葉も変わってました。 ![]() 2004年の7月の新聞です。 2007年にはサントリーが青いバラを発売できるかも・・なんて書いてました。 綺麗な青色のバラ!! いつか欲しいと思ってます。 ![]() たまにダックスサイズの洋服着てます。 首の付け根からお尻まで何cmあるでしょう?? *この問題は記述です* 正解は33センチです。 この問題も難しかったと思います。 ラミィってうなぎのように胴が長いんです^^; 測り方にもよると思うんですが・・ 私の測った測り方では33センチ。 この問題もどこにも書いてなかったので,特別賞を・・・と思ってましたが,残念ながら正解者はいませんでした。 多かったのは25センチと35センチでした。 結果,このプレゼントクイズで3問正解したスウィートな暇つぶしのゆうこりんさんが優勝です! おめでとうございます^^ 賞品はドッグスリング,他もろもろを送ります~ 後でメールします! 参加して下さった皆様,お疲れさまでした。 旧ブログを読みあさって答えを探してくれた方もいらっしゃり,大変嬉しく思います。 また暇な時に,旧ブログの方も見て下さいね! もしかすると次回もブログのどこからか問題が出るかもw この解答も頭の片隅に置いていて下さいね~ ここからもまたでたりして(笑) これからもRの屋敷を宜しくお願いします。 カナエ&ローゼス&ラミィ |
カナエです~ ![]() パソの調子はめちゃ悪いです。 昨日触ってあげなかったからかな??(笑)ごめんね? 昨日は大分の湯布院に連れていってもらいました ![]() 4日にsaikoさんからお誘いがあり,ローゼスも治ったことだし行ってきました^^ 私は湯布院に行くの初めて ![]() もちろんローゼスとラミィも初めて ![]() もうsaikoさんの車も慣れて,遠出するときはムースくんと一つの群れって考えてるのかな?! ![]() 途中,サービスエリアで休憩とって,10時過ぎに大分のモコさん一家と待ち合わせの道の駅で合流~!! イケメンのレオくん,尻尾フリフリで歓迎してくれました ![]() しばし,モコさんちの車でお話した後,papipapaさんに移動 ![]() ![]() ペットの入口と書いた看板が^^ ![]() カフェに入った後のローゼスは・・・ ![]() やっぱ,初めて尽くしだから興奮。 でもリード繋ぎっぱなしだから,ちょっとご機嫌斜め ![]() レオくんがラミィに近づくと”う゛~”と言ってました ![]() 何故か,妹を守る兄になってました。 レオくんごめんね?? ローゼスとラミィ,初めてカフェで手作りハンバーグ食べました ![]() ![]() モコさんに抱っこされてるレオくんです。 ![]() 白黒パピの格好いいパピです^^ 左手に黒の模様が入ってるのが超カワイイ ![]() ムースくんはsaikoさんにベッタリ☆ ![]() 甘えん坊さんになってます~ 今日はニューハーフワンちゃんがいないからsaikoさんにベッタリ^^ こんなベッタリだったら可愛いよね ![]() ラミィが待てしてるとき。 ![]() 食べたいけど”よし”って言われないから,見ないふりしてます(笑) カナエが頼んだのは先日モコさんが来たときに食べてた, ハンバーグでオムライス ![]() ![]() こんもりしてて,まるで”由布岳”のよう!! ん~美味しかった ![]() サラダも付いて ![]() 1500円は満足です。 大食らいの私でも満足の量!! 集合写真,お店の人が来客記念に撮ってくれた時に頼めば良かった。。。 ![]() これはお店の人が撮った,ポロライドカメラの写真。 ![]() 外にはコスモス。 湯布院は長崎と違って”秋”でした! カフェを出た後は,湯布院の街に移動~ 次回に続きます! |
カナエです~ 今日も良い天気 ![]() 今朝は畑に行って,少しだけ祖父母のお手伝いして,野菜もらって帰ってきました ![]() ラミィパパが出張で来るので,畑は切り上げて帰ってきてごはん準備 ![]() 今日も付き添いはラミィだけ・・・。 ローゼスは家で静かにお留守番 ![]() ラミィパパからのお土産はこちら[emoji:e-391] ![]() オキザリスの球根と,カナエへのおやつ,そしてペット新聞。 ペット新聞って長崎にはないです。 色んな情報が載ってていいです ![]() 早速読んでみると,”ペットの供養”の特集でした。 私も小さい頃から動物のいる生活を送ってるので,”ペットの死”には何度もあってますが・・・ ワンコは飼うの初めて。 うさぎ2匹(口雨(くう)ちゃん,ポグちゃん),ハムスター4匹(ポテト,しろまろ,りん,リル),ウズラ4匹くらい,あと魚類・・・は家の庭に眠ってます。 土に還すのが望ましいと言う考え方なので,みんな動物たちは土葬です。 ![]() でも・・・いつになるか分からないけど,いつかは訪れるであろう, ワンコの死。 一度,火葬するつもりですが。。。 その後のことは決めかねてます。 今までは土葬するお庭がありましたが,2年前の駐車場増設で埋めるようなとこはない ![]() と言って,私と一緒のお墓に入れるとなると,いつになることやら ![]() 私,まだ当分生きそうだしさw この新聞に,前テレビで見かけたことのある記事が載ってました。 ![]() ワンハート・ストーン オーダーでペットそっくりに作ってくれる墓石みたいなものです。 これは庭にもおけるし,お墓にもおけるそうです。 高いけど,いいかも!! ![]() エンゼルコフィン 他にもひつぎセットが。。。 少しだけ長く一緒にいたい人にはいいかも。 ワンコには出来るだけ長く生きてくれたらいいなぁ ![]() ローゼスとラミィには,あと20年頑張ってもらわないと^^ 皆さんはペットが亡くなったらどうしますか??? 読んでると,ローゼスが座ってきました。 ![]() 新聞の読んでる所に座るのが趣味なローゼスです(笑) ちなみにラミィも(笑) ちょっと遊んでみました ![]() ![]() 犬の鼻って面白い。。。 呼吸するたびに鼻が大きく開いて^^ 観察するな~って言われそうだったけど面白くてしばらく眺めてみましたw 犬ってパーツだけ見てるのも,可愛いよね ![]() |
| ホーム |
|