fc2ブログ
トレーラー最適化への道
 カナエです。
 ローラミィルディたん元気にしています。
 もちろん,私も! サボり癖がついているだけです。

 こないだのオフも載せてない・・・。 あわわわ~
 今日は8月のエンドの土曜日,約5時間かけて改造した(取り付けた)サイドオーニングのお話です。

 トレーラーが来てから,ずっと取り付けたかったサイドオーニング。
 取り付け費用に14万程度かかると言われて諦めていたものです。

 最近キャンプ関連の本を読んでいると・・・ サイドオーニングを自分で取り付けた方がいたので,ラミィパパがネットで探していました。
 自分で取り付けると,なんと半額程度までに値段がさがります。

 取り付け前↓
 IMG_7883_convert_20090914211254.jpg

 トレーラーに電動ドリルで穴を開けるラミィパパ。
 失敗は許されません!!
 IMG_7889.jpg
 サイドオーニングが思ったよりも大きかったので,電灯とランプを移動しました。
 IMG_7890.jpg


 この後,地獄の取り付け。。。 サイドオーニング重くて重くて。
 IMG_7897.jpg
 取り付け完了♪

 試しにサイドオーニングを開いてみました。
 IMG_7896_convert_20090914211521.jpg
 いい感じかな。。 
 実践あるのみで,シルバーウィークに使ってきます。
  
 まだまだ改造計画推進中で・・・次はリードフックを付けてもらおうと思ってます♪
 今まで思いつかなかったけど,きっとあると便利なはず^^
 IMG_7760_convert_20090914211730.jpg
 最後はルディたんの笑顔で☆

 ぼくたん,今猫じゃらしでトレーニングちゅう! 
 ボクシングしてるみたいって言われるよ~。   

 また1週間出稼ぎ(仕事)頑張ってきます(笑)
スポンサーサイト



テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

【2009/09/14 21:10】 | キャンプ | コメント(0) | page top↑
| ホーム |